忍者ブログ

eワラントの気配値の読み方 - eワラントとポケット株が分かるカバードワラント入門





[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント(-)トラックバック(-)

eワラントの気配値の読み方



あまり注意されておりませんが、eワラントの場合、株式とは
比較にならないほど買い気配と売り気配がかけ離れてます。



なぜ、eワラントは、こんなにも買い値と売り値が離れている
のかといいますと、値を提示している業者が儲けるためです。



勿論これは、正当な利益で、こうした利益を手にするのは、
楽天証券や松井証券などの証券会社ではありません。



楽天証券や、松井証券は、eワラントを売買してもらうことで
手数料を取っているだけで、eワラントの値段を提示している
ゴ―ルドマン・サックス証券の儲けとなります。



何だか手数料を余分に取られているような気分になられて
いるかもしれませんが、実際にそのような状況下にあります。



FX(外国為替証拠金取引)でも、買い値と売り値の差が、結構
離れておりますが、eワラントほどではないです。



eワラントの場合、株式とは比較にならないほど値動きが激しく、
3%程度値下がりして売ると、損することも少なくありません。



ですのでeワラントでは、極端なリスクを取ることは避けるべきで、
買い値から5%程度さがったら即損切りするべきだと思います。


【格安手数料】 楽天証券からeワラントデビュー!



 ※eワラント投資は必ず自己責任でお願いします。

eワラントに関する文章の内容の誤り、誤字、誤配信を
含め、一切責任を負いませんのでご了承ください。

eワラントとポケット株が分かるカバードワラント入門トップへ
PR

コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © eワラントとポケット株が分かるカバードワラント入門 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]
相互リンク登録 / eワラント