eワラントは非常に小額から投資できる上に投資効果が高いので、
一度大きな利益をあげてしまうと一気に資産を拡大してしまおうと
した欲にかられてしまいますので注意が必要です。
こうなりますと、全ての投資金を一遍に投入することもいとわない
状況になってしまいます。確かにこの場合、もし上手くいけばとん
でもない大きな利益を手にするかもしれません。
しかし、eワラントの場合には投入した資金がゼロになる可能性が
あるわけですから、こうした取引は控えるべきです。
また、eワラントは確かにボラティティが高いリスク商品ですが、常
にボラティティが高い状態にあるわけではありません。
ですので、相場の様子をしっかりと伺いながらボラティティが低い
状態にある場合は5日線を、そして反対に高い時は25日線を基準
にスイングトレードがおすすめです。
一回の取引で運用資金の全てを投入したら命がいくらあっても足
りませんので、やはり一番最初はどんなに多くても全体の投資金
の10%くらいにとどめるべきだと思います。
そしてeワラントは値動きが株式とは比較にならないほど早いので、
躊躇しているあいだにやられてしまいます。
こうした事態をしっかりとさけるためにも、eワラントを始めたばかり
の頃は思惑が外れた場合は速やかに撤退すべきです。
eワラントの取引に慣れてきたら騰落レシオや、ストキャスなどの
指標を用いて相場の動きに合わせて取引するのも良いでしょう。
PR